BeelineMotoでカヤック旅|青木湖を犬と一周した記録と使い心地レビュー

BeelineMotoでカヤック旅|青木湖を犬と一周した記録と使い心地レビュー カヌー・カヤックキャンプ
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

こんにちは、fukumomo3_Photo(@fukumomo9_com) です。

BeelineMotoのナビをカヤックに装着。

「バイク用で防水…」ちょっと心配だけど好奇心の勝ち。

BeelineMotoはカヤックに装着したから、アクションカメラは頭に。

今回は、2021年9月10日~11日:BeelineMotoのナビで青木湖で1日遊んだ記録を振り返る。

青木湖を犬と一周した記録と使い心地レビュー

コーヒーお出かけセット

コーヒーお出かけセット

焚き火台と台所のシンクのゴミ受けと鍋の蓋で作った。

犬が朝活しているのを見ながら

コーヒーセット

「面倒」を楽しみながらコーヒータイム。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) マグカップ コップ ダブルステンレス 真空断熱 保温・保冷 350ml モンテ(amazon)

バイク用に買ったけど開封は

BeelineMoto

この時が初めて。

2021年8月に正規輸入元で購入。

イメージしてたより小さい

開封されたBeelineMoto

画面の保護テープはすぐに剥がすタイプなので剥がす。

取り出して触った第一印象は「かわいい」

Thank you!って嬉しい

ありがとうの手紙とBeelineMoto

説明書を熟読する。(日本語)

早速電源を入れて”BeelineMoto”のアプリをインストール。

この3年後:2024年5月に”BeelineMoto II”が販売された。(ほしい)👇

ビーライン(BEELINE) Moto II ナビゲーション ブラック BLD30-BLK(amazon)

”BeelineMoto”をカヤックに装着

”BeelineMoto”をカヤックに装着

「ちょっと〜かわいい〜」って

ミニお嬢様が嫉妬しそうなぐらいの大きな声が出る。

昼飯くったっけ?

助手席ベッドの上にコンロ

夕方、ミニお嬢様の助手席ベッドの上にコンロを乗せて、またパスタ。(レトルト)

犬は、疲れてどっかで寝てる。

GoProとBeelineMotoの編集作業

GoProとBeelineMotoの編集作業

現地で少しだけデータの整理整頓。

これやっとくと、あとでわかりやすい。

2025年の今見ても編集できた。(保存期間長っ!)

撮影は、GoPro7、2025年現在の最新は、GoPro11になってる。👇(ほしい)

GoPro公式ストア限定 GoPro HERO11 Black クリエーターエディション + 非売品日本語説明書 + SDカード(128GB) 【国内正規品】(amazon)

この時使った頭に取り付けるアクセサリー👇(普通に使える)

Amazonベーシック カメラアクセサリー GoPro用 防水 フリーサイズ ブラック(amazon)

青木湖の1日を約25分にギュ!【動画】

見ると目が回りそうなぐらい早回し。(閲覧注意)

気になる「”BeelineMoto”は、この時の経路を記録出来たかな?」

”BeelineMoto”で残す経路ギャラリー

平均速度とかも測定してくれてるから「超楽しい」

そして、面白いぐらい「ちゃんと」残ってる。

翌朝:「ありがとう」と無臭を残して

ファブリーズ

「またくるね」って、ご挨拶。

”BeelineMoto”が面白かったんで

ミニのメーター

スミスを外し”BeelineMoto”をイン。

だけど、ミニお嬢につけると物足りない。

「これカヤックにピッタリじゃね?」って、感じ。

2025年の現在は、車は仕事で使うので”GoogleMap”。

カヤックとカヌーとバイクに乗る時は、”BeelineMoto”って使い分けてる。

そして、”GoogleMap”と”BeelineMoto”の違いは 「連れて行ってもらう」と「連れて行く」

さあ!次はどこの湖にどの子といつ”BeelineMoto”を連れて遊びに行こう!(また青木湖だろ?)


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

fukumomo3_photo

コメント