[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。
こんにちは、fukumomo3_Photo(@fukumomo9_com) です。
このブログでは、ベルテント用タープの張り方を紹介しています。

ベルテントと同じ生地のタープを買い適当に張ったのですが、いまいちカッコ悪いでので、カッコいいタープの張り方を教えてください!
以上のような、ベルテント用タープをカッコよく張ってみたいというご要望に、実際ベルテント用タープを張ってきた私がお答えします。
タープとは
タープとは、強い日差しや雨などを防ぐための防水処理された布で、素材、サイズやカラーなど様々な物が市販されています。主にテントの入り口付近に張り、テーブルやチェアなどを置いてキッチンの屋根として雨風や強い日差しを遮るために張ります。オートサイトなどで、車とテントの間に張ると、とても便利になります。

D&R ベルテント用【3x4mタープ】レインテント ポール付き テント前室 1~5人用 4シーズン 防水 ピュアコットン UVカット ソロ 天幕 オーニング アウトドア キャンプ用品 ポータブル 収納袋付き(3x4mカーキ色, 2.4mポール)

⬆︎は、今回使用しているコットンタープは、D&R ベルテントキャンプのための天幕テントサンシェードシェルタータープ 3×3米 (C2, 3x3m)ですが、改良版のこちらをおすすめします!お値段もお手頃ですしね!
ベルテントとタープ

正面からみたベルテントとタープです。全部で四本の柱で立てていますが、一本はベルテント入り口の金具を使っていますので、実質手前の三本で立てています。

○の部分です。これを使うことで、ベルテントとタープを連結させています。

4メートルのベルテントと3メートルのタープを連結して横から見た画像ですが、タープの中に、チェアとハンモックが楽々と入っています。

後ろから見たベルテントとタープです。
この張り方が、ベルテントの定番中の定番。ベルテントも重いことに加えタープもコットンで重いことがネックになりますが、テントの中で薪ストーブを使用し、外では焚き火をすることを想定して考えるとコットン生地のタープが一番良いと思います。

形が可愛いんですよね〜
フライングスタイル

このベルテントを購入した理由でもあるフライングスタイルで、屋根の部分だけ残しファスナーで切り離すと簡単に完成します。

このスタイルの最大のメリットは、開放感であり、デメリットは、蚊やハエなどの昆虫が入り放題のことです。しかし、枠などで仕切られたドックランの中にテントを設営できるサイトなどであれば、テントは別に小さい寝室用テントを設営し大きなタープ代わりに、このフライングベルテントを使うことも可能です。

D&R ベルテント用【3x4mタープ】レインテント ポール付き テント前室 1~5人用 4シーズン 防水 ピュアコットン UVカット ソロ 天幕 オーニング アウトドア キャンプ用品 ポータブル 収納袋付き(3x4mカーキ色, 2.4mポール)
今回使用したベルテントは、⬇︎こちらです。

D&R フォーシーズン防水通気コットンベルテント ワンポールテント

これです〜!カッコいいですね!参考にして張ってみます〜!
まとめ
ここからは、2018年3月にベルテントを設営して伴侶動物とファミリーキャンプをしてきた私の感想でまとめますが、読んでいただけたら幸いです。
犬喜ぶ
人はともかく、犬は大喜びです。区画サイトでなくてもセンターポールにリードを繋げておけばグルグルと回りながら遊んでいますし、日陰が多くなることと、自分の陣地だと認識するのでしょうか?人などがサイトの横を通過しても無駄に吠えることが少なかったように感じました。
以上のことも踏まえ、ベルテントとタープはセットで購入することをおすすめします。

ありがとうございました。。○
このブログが、あなたのキャンプライフのお役に立てると幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント