伴侶動物キャンプ

愛犬・愛猫と一緒に楽しむファミリーキャンプ! 伴侶動物キャンプ

愛犬・愛猫と一緒に楽しむファミリーキャンプ!

こんにちは、fukumomo3_Photo(@fukumomo9_com) です。

このページでは、伴侶動物と過ごすキャンプの魅力や、ファミリーキャンプの実体験 をまとめています。

  • 「愛犬(愛猫)と一緒にキャンプしたいけど、どんなテントがいい?」
  • 「薪ストーブを使って、寒い季節も快適に過ごせる?」
  • 「ベルテントの設営や収納って難しくない?」

そんな疑問や不安に、実際にキャンプを楽しんでいる私 が、経験をもとにお答えします。

愛犬・愛猫と過ごす特別なキャンプ時間を、もっと快適に、もっと楽しく。
このまとめが、あなたのアウトドアライフのヒントになれば幸いです。

伴侶動物キャンプ

ニワトリーズランキャンプ場に泊まってみた|ニワトリと過ごす、朝採れ卵のひととき

ニワトリと泊まれるキャンプ場って、どこにあると思いますか?答えは、うちの庭です。😂名古屋コーチン、岡崎おうはん、ボリスブラウンの三羽が自由に走り回る「ニワトリーズランキャンプ場」。テント、カマド、焚き火台。そして、夜には一緒に眠り、朝には産みたての卵で朝食。そんな、ちょっと不思議でやさしい時間を、こっそりご紹介します。
バイクキャンプ

「近すぎる冒険」|犬とリュックでキャンプ場へ

「バイクで伴侶動物と散歩」あまりにも近すぎて行ったことがなかったキャンプ場。バイクのエンジンに耳を澄ませ、登山リュックにすっぽり収まった相棒と向かったのは、我が家から30分の場所。だけど、その場所が、思った以上に楽しかった話。
パップテント

犬と楽しむ軍幕の夜|USパップテント改で過ごすケロシンキャンプ

今回は、改造していたUSパップテントを近所のキャンプ場で初めて試し張りしてきました。いつもどおり、伴侶動物の犬と一緒です。ただの試し張りのはずでしたが、意外に広い幕内で、のんびりした時間を過ごせました。設営の様子や、実際に張ってみた感想を、インスタグラムのストーリーズでアップしていた画像と一緒にお届けします。
パップテント

雪中キャンプを楽しむ!愛犬とUSパップテントで冬キャンプをする際の13の注意点と特別な改造も紹介

愛犬と一緒に雪中キャンプを計画しているのですが、注意点などありましたら教えてください。特に心配なのは、寒さ対策と、快適に過ごせるようにするにはどうすれば良いかということです。また、テントの工夫などありましたら教えてください。以上のような悩みをお持ちのあなたへ、愛犬と雪中キャンプを楽しんでいる私が、お答えします。
カヌー・カヤックキャンプ

愛犬と行く!カヌーとバイクを積んで軽トラキャンプ【奥只見湖編】

「銀山平でカヌーキャンプを計画しているのですが、カヌーの乗り入れ場所など、詳しい情報があれば教えてください。また、キャンプ場などの情報も知りたいです。」以上のような、悩みをお持ちのあなたへ、軽トラにカヌーとバイクを積み込んで軽トラキャンプを楽しんできた私が、お答えします。
ベルテント

愛犬と一緒に楽しむ、薪ストーブのある年越しキャンプ⛺️ ベルテントで迎える新しい年

「ふもとっぱらで年越しキャンプに憧れています。しかし、冬キャンプになるので、装備など少し不安です。愛犬と一緒に行きたいのですが、なにか気をつける点などありますか?」以上のような、お悩みに、愛犬とふもとっぱらで、年越しキャンプしてきた私がお答えします。
ベルテント

時計型薪ストーブを改造して石焼き芋をもっと美味しく!香ばしい秋の味覚を満喫

「石焼き芋が好きでたまりません!キャンプ場で石焼き芋を焼きたいのですが、薪ストーブの上に石を並べて焼くと石焼き芋になりますか?」以上のような、お悩みに、時計型薪ストーブで石焼き芋が美味しく焼けるように改造した私がお答えします。
カヌー・カヤックキャンプ

シーカヤックと軽バンで佐渡島へ!フェリーの乗船と積載方法を徹底解説

シーカヤックを積んだ軽バンで佐渡島へ渡る方法を紹介しています。5,000mmを超えるシーカヤックを軽バンに積み、佐渡島へ渡ることのお悩みに、実際にシーカヤックを軽バンに積んで佐渡島へ渡り初航海をしてきた私がお答えします。
ベルテント

愛犬(愛猫)とキャンプ!ベルテント×おしゃれタープで映えるサイト作り

ベルテント用タープの張り方を紹介しています。ベルテント用タープをカッコよく張って見たいというご要望に、実際ベルテント用タープを張ってきた私がお答えします。
ベルテント

愛犬(愛猫)と行くキャンプ!ベルテントのコンパクト収納術

ベルテントをきれいにたたむ撤収方法を紹介しています。ベルテントのたたみ方に付いてのお悩みを、実際に夫婦と犬と猫でベルテントを使いキャンプしてきた私がお答えします。