夏キャンプ

夏キャンプの魅力!暑さを楽しむアウトドアへ! 夏キャンプ

夏キャンプの魅力!暑さを楽しむアウトドアへ!

こんにちは、fukumomo3_Photo(@fukumomo9_com) です。

夏はアウトドアシーズンの本番!青空の下でのキャンプ、涼しい水辺のアクティビティ、夜の心地よい風—夏ならではの楽しみが満載です。

  • 「暑い季節でも快適にキャンプする方法は?」
  • 「カヤックキャンプや水辺キャンプの楽しみ方は?」
  • 「夏におすすめの涼しいキャンプスポットは?」

そんな疑問や興味に、実際に夏キャンプを楽しんでいる私 が、経験をもとにお答えします。

暑さを味方にして、夏ならではのキャンプを満喫しよう。
このまとめが、あなたの夏キャンプのヒントになれば幸いです。

伴侶動物キャンプ

ニワトリーズランキャンプ場に泊まってみた|ニワトリと過ごす、朝採れ卵のひととき

ニワトリと泊まれるキャンプ場って、どこにあると思いますか?答えは、うちの庭です。😂名古屋コーチン、岡崎おうはん、ボリスブラウンの三羽が自由に走り回る「ニワトリーズランキャンプ場」。テント、カマド、焚き火台。そして、夜には一緒に眠り、朝には産みたての卵で朝食。そんな、ちょっと不思議でやさしい時間を、こっそりご紹介します。
バイクキャンプ

XLR250BAJAで奥只見湖へ|酒とDIY台座と、夏の宴キャンプ

2015年7月。日本一周から少し経って、XLR250BAJAにホムセン箱と酒を山盛り積んで出かけた。目的地は奥只見湖。荷物の重みでバイクが倒れそうだから、リアタイヤの下には木の板。「何がそんなに積んであるの?」って聞かれたら、答えはひとつ。――酒だよ、酒。
バイクキャンプ

日本一周の次はW650で|川で冷やしたワインと磐梯の風

2015年、日本一周の旅から少し経った頃。愛車カワサキW650に、テントとスキレットを積み込んで、二度目のキャンプへ出かけました。目的地は、会津磐梯山を望む「広瀬公園キャンプ場」。目の前にバイク、足元には川、冷やしたワインとアルパカのボトル。ガレージキッチンにあった道具を、そのまま積んできただけの装備だったけれど、酒が飲めればそれでよかった。
バイクキャンプ

「近すぎる冒険」|犬とリュックでキャンプ場へ

「バイクで伴侶動物と散歩」あまりにも近すぎて行ったことがなかったキャンプ場。バイクのエンジンに耳を澄ませ、登山リュックにすっぽり収まった相棒と向かったのは、我が家から30分の場所。だけど、その場所が、思った以上に楽しかった話。
カヌー・カヤックキャンプ

愛犬と行く!カヌーとバイクを積んで軽トラキャンプ【奥只見湖編】

「銀山平でカヌーキャンプを計画しているのですが、カヌーの乗り入れ場所など、詳しい情報があれば教えてください。また、キャンプ場などの情報も知りたいです。」以上のような、悩みをお持ちのあなたへ、軽トラにカヌーとバイクを積み込んで軽トラキャンプを楽しんできた私が、お答えします。
カヌー・カヤックキャンプ

シーカヤックと軽バンで佐渡島へ!フェリーの乗船と積載方法を徹底解説

シーカヤックを積んだ軽バンで佐渡島へ渡る方法を紹介しています。5,000mmを超えるシーカヤックを軽バンに積み、佐渡島へ渡ることのお悩みに、実際にシーカヤックを軽バンに積んで佐渡島へ渡り初航海をしてきた私がお答えします。