小屋裏暮らしと仲間達|端材の台と、秋風のカエル部屋

小屋裏暮らしと仲間達|端材の台と、秋風のカエル部屋 小屋裏暮らし
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

こんにちは、fukumomo3_Photo(@fukumomo9_com) です。

観葉植物と仲良くなる。

仲良くなると友達を増やしたくなる。

友達が増えると、狭い場所がさらに狭くなるので台を作る。

今回は、2019年、小屋裏部屋の中に小さな台を作った思い出を振り返る。

端材の台と、秋風のカエル部屋

8月17日:「つれてって」って聞こえた

観葉植物

お願いされると断れない性格。

新しいお友達が増える。

焚き火で燃やそうと考えてた

バイク小屋を作った時に出た端材を利用して台を作った。

釘は、床を張ったときに使用した真鍮釘。

ブラインドからの太陽を少しだけ当たる位置に

観葉植物達

お立ち台を設置。

窮屈な小屋裏部屋がさらに窮屈になったけど、なんか心地いい。

8月25日:夏の小屋裏部屋は観葉植物とカエルのお部屋

カエルと観葉植物

小屋裏部屋は、屋根裏なので気温が上がる。

なので、熱帯の観葉植物とカエルには快適みたい。

9月12日:位置を変えてないから

観葉植物

皆、「葉のひらを太陽に」

毎日見ていても気がつかないけど、写真ってすごい。

10月12日:台風一過

小屋裏

台風が近づいてきたので小屋裏に避難。

夜中に「ガタガタバタン」と激しい風と雨の音がする。

映画を見ても音声が聞こえないぐらいだから大人しく寝る。

すると、翌朝、布団から出られないぐらい気温が下がり、観葉植物達も寒そう。

心地よい風が入っていた天井の隙間が、この日から冬将軍の手下「木枯らし」を連れてきたようだ。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

fukumomo3_photo

コメント