カヌーとジャイロと犬を乗せて、奥只見湖で始まる秋のキャンプ旅

カヌーとジャイロと犬を乗せて、奥只見湖で始まる秋のキャンプ旅 カヌー・カヤックキャンプ
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

こんにちは、fukumomo3_Photo(@fukumomo9_com) です。

軽トラの荷台を塗ったペンキ日和の翌日の早朝。

カヌーとジャイロと犬を乗せて奥只見湖の銀山平キャンプ場へ。

助手席に乗った犬は、奥只見湖のトンネルでガラスが曇るたびに吠える。

今回は、2022年9月10日〜12日:奥只見湖のカヌーツーリングの思い出を振り返る。

水が引いて現れた“島”で、犬と楽しむブランチ

銀山平キャンプ場のチェックインよりかなり早く到着

軽トラとカヌーとジャイロ

早速カヌーとジャイロをおろして奥只見湖へ。

奥只見湖のカヌー乗り入れ場所は👇

カヌーのコクピットは、サイバトロンで

サイバトロン

そろえようと思ってたけど、セリアにもいいのがあったからバラバラ。

ダム湖である奥只見湖の秋(9月)

水が少ないので、島ができる。

犬と私は、「秘密の島」って言ってるけど岸から丸見え。

ここで、ブランチしようと考えてたけど9月なのに異常に暑い。

木陰まで漕いで行って

カヌーでコーヒー

ブランチタイム。

犬は、滝のマイナスイオンを満喫中。

この日の銀山平キャンプ場のフリーサイト

貸切状態のフリーサイト

貸切状態だったので、ちょっとテントを張ったまま走る。

よくわかんないけど、笑いが止まんなくて犬にツッコミをいれる。

犬は、お気に入りの毛布があればどこでも寝れる

軽トラの上のテント

「私?」どこでも寝れる訓練を受けているので立ったままでも寝れる。(半分嘘)

晩御飯は、卵焼きとカルパスと白飯

軽トラの荷台で晩御飯

軽トラの荷台で食べる豪華なお食事。

荷台の後ろのアオリを上げれば小さなドックランになる。

「この仕様で日本一周したら間違いなく楽しいな…」ってまた妄想。

つづく…


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

fukumomo3_photo

コメント