年越しキャンプ2019|元旦の朝、リンちゃんに呼ばれて本栖湖へ

年越しキャンプ2019|元旦の朝、リンちゃんに呼ばれて本栖湖へ クラシックミニキャンプ
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

こんにちは、fukumomo3_Photo(@fukumomo9_com) です。

2020年元日:あけましておめでとう。

初日の出をみるわけでもなく、ふもとっぱらを散歩した朝。

色々なテントを眺めていると、突然アニメのワンシーンが浮かぶ。

「そうだ!本栖湖行こう!」と、ゆるキャンのリンちゃんが犬と私を動かした。

今回は、2020年元日に、アニメゆるキャン△の聖地巡礼をした記録を振り返る。

元旦の朝、リンちゃんに呼ばれて本栖湖へ

ミニお嬢様とパップテント改を撮影

ミニとテントと雲に隠れた富士山

ガラガラに見えるのは、この場所が一番前だから。

そして、ここからは富士山は見えない。

でも、振り向くと毛無山が聳える。

混雑している時の穴場。

散歩してたらリンちゃんに呼ばれたので

本栖湖

本栖湖にやってきました。

「元旦だから空いてるでしょ〜!」

なんてことはなく、小さいから止めれたけど混んでた。

ゆるキャン△キーホルダー

ゆるきゃん△キーホルダー

カメラにつけるか、バックにつけるか悩んだけど、バックにつける。

有名どころのバス停の写真は、犬に頼んだけど断られたので無い。

湖っていったら

ミニ通行止めの前

一周したくなる。

だけど、通行止めだった。

冬だけだと思うけどちょっと残念。

ミニお嬢様の撮影会開始

ミニのルーフの上にカメラ

本栖湖と富士山と空がまるでAIが生成する画像のように綺麗だった。

目から入った情報を脳が解釈してカメラを手にシャッターボタンを押すのが人。

さまざまな情報を計算して数万画素のドットを決めモニターに映し出すのが人工知能。

その場所で撮影したのか、その場所のイメージを作ったかの違い。

これは大きい、なのでまだカメラは手放せない。

駐車場の車のタイヤをよく見ると

スパーの看板

ミニお嬢様以外、サマータイヤである。

まるで、雪国のお婆さんが長靴で東京駅に降りた感じである。

「ちょっと!恥ずかしいわ!サマータイヤに履き替えて!今すぐ!」

って、言ってそうだけど、聞こえないふりして入店するけど、2回目なんで知った店。

ゆるきゃん△の聖地にいった日の晩御飯はこれ

ほうとう

そっと初日から炊き続け減ったら継ぎ足している「もつ煮」。

その中に、千秋おすすめの「ほうとう」をイン。

犬には、豚とさつまいもを炊いた。

ゆるキャン△見てないね。

残念。

続く…


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

fukumomo3_photo

コメント